どんな山?
大分県由布市にある標高1,583メートルの活火山。山体が阿蘇くじゅう国立公園に指定されている。
東峰と最高峰の西峰の2つのピークからなり、山頂には1583.28メートルの一等三角点(基準点名は「油布山」)がある。円錐形をしていることから、豊後富士とも称される。由布院盆地では、各所から由布岳の独特な山容を望むことができるため、ランドマーク的な存在となっており、別府湾からも鶴見岳の後方にその姿を望むことができる。
深田久弥が日本百名山に入れなかったことを後悔した山といわれ、近年になって登山家である岩崎元郎が自身の新日本百名山の一座に選定した。また、日本二百名山のひとつにも、日本山岳会東九州支部が選定した大分百山にも選ばれている。
wkipedia>由布岳
存在感が凄い!
この山を知ったのは鹿児島県の開聞岳に登るため、道中の由布院に立ち寄ったときに目にして一目惚れしました。調べたらこの存在感にも関わらず日本百名山では…ない…
日本百名山では無くても素晴らしい山は沢山あります。由布岳もその中の一つだと思います。
日本百名山に関する記事を書かないといけないと思いつつ、どうしても由布岳の素晴らしさを伝えたくて先に書きました。一人でも多くの人に由布岳の素晴らしさが伝わると幸いです。
正面登山口から登るのが一般的
由布岳に登る登山口は主に3つあります。それぞれ簡単に紹介しますが、正面登山口から登るのが一般的です。
正面登山口
最も一般的な登山口です。登山口入り口には無料駐車場(30台)※1、有料駐車場(70台)、バス停(由布登山口)、トイレ※2があります。
※1:シーズン時、日の出頃には満車になるので前泊駐車が無難です。
※2:綺麗な水洗式ですが、トイレットペーパーが設置されていないので利用時は必ず持参しましょう。
日中の登山口入り口はとても賑わいます。無料駐車場は登山口の間に道路を挟むので車に気をつけて往来しましょう。
東登山口
駐車場が無いので付近の路肩に路駐するか、バスを利用して登山口近くのバス停(猪の瀬戸)から徒歩15分程度歩いてのアクセスです。
駐車場が無いので圧倒的に利用する人が少ないです。道中、迷いやすいポイントや鎖場があるので注意が必要です。
西登山口
ここも駐車場がありません。湯布院から近いので湯布院観光と共に登るものあり。…ですが利用者が少なく、分かりにくい道もあるため、あまり推奨されていません。
正面登山道と東登山道を利用して周回
今回紹介するのは上りは正面登山道、下りは東登山道を経由して周回するルートです。
2019.05.04_由布岳 / cantaroさんの日向岳の活動データ | YAMAP / ヤマップ
正面登山口から登る
正面登山口から登り始めます。この日は雲一つ無い快晴でしたが、由布岳が綺麗に見ることが出来たのでテンションが上がります。登り始めてすぐ、鹿(レア度:★☆☆☆☆)に遭遇しました。
山頂でお鉢周りをしよう
お鉢周りと書きましたが、北側の道は荒廃していて危険なので、ぐるっと一周は推奨されていません。頑張れば行けるかなと思いましたが、木が多い茂っているかつ道が崩れかけているのが見えたので諦めてセオリー通り西峰と東峰をピストンしました。
しかしながら、西峰への岩場が大渋滞(写真左下)していたので、時間的に西峰は諦めました…
東峰からの景色は最高です。360度パノラマなので凄く気持ちが良いです!
東登山道から下る
東登山道の山頂直下は鎖場が続くので危険です。慎重に行きましょう。
鎖場が長く、ほぼ垂直なので滑り落ちないように細心の注意が必要です。
日向岳に寄り道
東登山口の途中にある「日向越」の分岐から日向岳に向かいます。山頂は丘のような感じで森に囲まれているので展望はありません。
山頂周辺は森に囲まれていて周囲が見渡せず、高低差も少ないので道に迷いやすいです。薄暗い早朝や夕方、霧の時など特に注意が必要です。ナビや地図を見ながら進みましょう。
下山後の温泉には困りません
由布岳の近くには湯布院があるので温泉には困りません。選びたい放題です。遠方から来た方は湯布院観光も兼ねて一泊して下山後はゆっくり過ごす方が良いですね。
まとめ
- メジャーな正面登山口から登ろう
- 山頂からの眺めは最高
- お鉢周りは危険なので西峰、東峰をピストンして行こう
- 東登山道は鎖場が多いので注意して行こう
- 日向岳周辺は迷いやすいので注意して進もう
見た目も素晴らしいですが、登っても素晴らしい山です。
機会があれば是非登ってみてください。