サイクリングススキの名所を散策!砥峰高原・峰山高原を走ろう! このコースはこんな人にオススメ兵庫県内をロードバイクで周回出来るコースに行きたいヒルクライムの練習をしたいので峠に登りたい景観の良いサイクリングルートに行きたい兵庫県内で標高の高い高原に行きたい砥峰高原とは?標高800~900mに位置する面... 2022.10.23サイクリング
サイクリング香川県の小豆島をぐるっと一周、マメイチをしよう! 小豆島ってどんなところ?瀬戸内海・播磨灘にある島であり、香川県小豆郡に属し、小豆島町、土庄町の2町からなり、人口は約2万8千人です。(2017年現在)船でしか渡れない離島としては日本国内で最大の人口を有する島です。寒霞渓小豆島でも有名な観光... 2022.09.23サイクリング
サイクリング日本のスイス、愛媛県と高知県に跨る四国カルストを走ろう! 四国カルストってどんなところ?愛媛県と高知県にまたがる尾根沿いに広がる「四国カルスト」。白い石灰岩がヒツジの群れのように見えるカレンフェルトやすり鉢型の窪地ドリーネなど、カルスト特有の景色が望める場所です。カレンフェルトとは、ドイツ語で石灰... 2022.09.15サイクリング
サイクリングサイクリストの聖地、しまなみ海道を走ろう! しまなみ海道とは?「瀬戸内しまなみ海道」は西瀬戸自動車道の愛称で、本州・広島県尾道市と四国・愛媛県今治市を全長約60km(サイクリングロード約70km)で結ぶ架橋ルートです。その区間には大きな島が6つあり、それぞれに形の異なった架橋で結んで... 2022.05.01サイクリング
サイクリング浅間山をぐるっと一周!グランフォンド軽井沢に参加しよう グランフォンド軽井沢ってどんな大会?軽井沢プリンスホテル・スキー場をスタートして浅間山をぐるっと一周します。開催時期は春(5月)と秋(10月)です。春開催の方がメインで参加者は2,000人くらいです。前日に「グルメフォンド軽井沢」という軽井... 2019.10.07サイクリング
サイクリングアワイチはキツい?ならアワハーフ、アワクォータをしよう! アワハーフとは?淡路島を半周することです(勝手に名付けました)。アワイチは時間と体力が必要なので「いきなりは無理」と考えている方におすすめです。洲本を起点に北淡と南淡に分けることができますが、南淡側の方が車も少なく走りがいがあります。今回紹... 2019.09.30サイクリング
サイクリング淡路島をぐるっと一周150km!アワイチをしよう! 淡路島ってどんな島?瀬戸内海東部に位置する島。日本国内では島としては主要4島を含め11番目に面積が大きく、瀬戸内海では最大面積の島で、人口は離島の中では最も多い約13万人。令制国の淡路国の主要国域を占める。近畿地方の兵庫県に属し、現在は北か... 2019.09.08サイクリング